あまの眼科クリニックのブログ
あまの眼科クリニックのブログを始めましたexclamation

診療時間中とは、またひと味違った(?)私たちが垣間見えるかもexclamation&question

(12/28)わたしの“趣味”
(12/14)わたしの“趣味”
(11/30)『網膜の病気』のお話
(11/16)乾燥肌の予防は、日常生活の見直しから!
(11/09)『患者さんの声』をご紹介します!

2021年05月18日

秋でも花粉症になることがあるのでしょうか?

花粉症とは、スギやヒノキなどの植物の花粉が原因で、くしゃみや鼻水、目のかゆみなどのアレルギー症状を起こす病気です。

春のスギ花粉症の症状に悩む方が多いので、花粉症は春の病気と思われがちですが、そうではありません。

実は、アレルギー症状を引き起こす花粉は、ほぼ1年中存在しています。

2月〜5月→スギ科の植物
5月〜7月→カモガヤ科の植物
7月〜9月→キク科の植物
10月〜12月→ヒノキ科の植物

このように、1年中どの季節であっても、植物の花粉が原因でアレルギー症状が起こる可能性はあります。

また、ホコリやダニ、ペットの毛など、いわゆるハウスダストが原因となっているケースも少なくありません。

あまり知られてはいませんがん、ガやユスリカなどの昆虫が原因となることもあります。

夏から秋にかけて花粉の飛散シーズンを迎える植物には、キク科のブタクサやヨモギなどがあります。

実は、花粉症やアレルギー症状で来院される患者さんのうち15%程度の方は、秋に目や鼻の症状を訴えて眼科を訪れています。

秋の花粉症にも要注意です!目のかゆみや充血などの症状が見られる場合は、眼科を受診してください。
posted by あまの眼科 at 10:00| 眼のお話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月11日

眼底検査で全身の病気が分かるのですか?

「眼底」とは目の奥の部分を意味し、カメラに例えるとフィルムの部分にあたります。

眼底検査とは、このフィルムに相当する眼球の重要な構成部である網膜、視神経の状態を観察するために行う検査のことです。

眼底の血管というのは、実は人間の身体の中で、唯一直接的に観察できる血管です。

そのため、眼底の状態を観察することにより、動脈硬化や高血圧による血管の変化はもちろん、糖尿病などの影響も判定することができます。

「眼底検査だから、眼に関する病気しかわからない」ということはありません。実は、全身疾患を判断する入り口として大きな役割を果たしています。

実際に、皆さんが受診される健康診断でも眼底検査が実施されていることは少なくありませんが、これは全身疾患の早期発見のためでもあるのです。

定期的に目の健診を受診することをおすすめします。
posted by あまの眼科 at 10:00| 眼のお話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月07日

GW

こんにちは!
検査員の馬場です

皆さんGWはどのようにお過ごしになられましたか?
あまの眼科は一週間ほど長いお休みをいただきました。
ありがとうございました

今年のGWは昨年と同様コロナの関係があり遠出することができなくて
残念だったのと、天気が悪い日が続きブルーな気分でした

その中でも一番うれしかったのが生後4か月の甥っ子に会えたことです!
こどもの日があったのでしゃべるぬいぐるみをプレゼントしました!
大きくなって言葉を話すようになったらそのぬいぐるみで遊んでほしいものです

posted by あまの眼科 at 00:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする