あまの眼科クリニックのブログ
あまの眼科クリニックのブログを始めましたexclamation

診療時間中とは、またひと味違った(?)私たちが垣間見えるかもexclamation&question

(12/28)わたしの“趣味”
(12/14)わたしの“趣味”
(11/30)『網膜の病気』のお話
(11/16)乾燥肌の予防は、日常生活の見直しから!
(11/09)『患者さんの声』をご紹介します!

2020年10月27日

私の健康法

こんにちは!
視能訓練士の落合です。

私は健康のため、「運動」と「食事」のふたつの面で、
気をつけていることがあります!

まずは、運動の面からです!

とはいえ特別なことではなく、普段の生活の中に
ちょっとした運動を取り入れるようにしています。

特に便利なのが、髪を乾かしながら
ストレッチをすることです!

片足上げやつま先立ち、スクワットなどは
手がふさがっていてもできるので、
よくやっています。

目の前に鏡があるのでモチベーションも上がるのが
いいところです!

他には「エレベーターより階段を使う」

「多めに歩けるルートを使う」なども実践しています。

荷物が少なくて余裕があるときは、小走りにして
負荷をかけることもあります。

運動するための時間はなかなかとれなくても、
運動する機会をなるべく作りたいと思っています。

続いて、食事の面です!

私は食習慣として、ヨーグルトをいつも食べるように
しています。手軽ですし、味や種類もたくさんあって
飽きずに続けやすいです。

ちなみに、ヨーグルトは食後に食べると乳酸菌などの
効果がより出やすいそうなので、なるべく食後に
摂るようにしています。

デザート代わりにもなり、一石二鳥です。

小さなことでもコツコツと、
これからも続けていきたいです!
posted by あまの眼科 at 10:00| スタッフリレーコラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月20日

私の健康法

こんにちは!
受付の宮川です。

今回のテーマは「健康法」と言うことで、
私の2つの健康法を紹介します。

私の健康法は、1つ目は好き嫌いなく
三食きちんと食事を摂ることです。

以前までは、朝食を摂らないことが多く、
便秘が続き、体調を崩すことが多くありました。

その後は、きちんと三食摂ることにより、
便秘も改善され、体調も良くなりました!



2つ目は、なるべく体を動かすことです。

私は体を動かすことが苦手ですが、仕事中は
座っている時間が長いため、休みの日などは
外出を心掛けています。

具体的には、犬の散歩をしたり 近い所は
なるべく歩いて行くなど小さいことですが、
意識的に取り組んでいます!

皆さんもきちんと食事を摂り、
積極的に体を動かし、
健康に過ごしましょう!
posted by あまの眼科 at 08:00| スタッフリレーコラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月16日

寒くなってきました


こんにちは!受付の豊泉です。


だんだんと寒くなってきて、秋らしくなってきましたね。

毎年のように書いているような気がしますが、秋と言えば「食欲の秋」ですね!

昨年から、知人の空き地をお借りして家庭菜園を始めたのですが、
その時に、隣の畑の方からサツマイモのツルを何本かいただいて、植えました。

最近少し試し掘りしてみたら、ちゃんとサツマイモができていました。

植えた時期も遅く、ダメ元で植えてみたのですが、ちゃんとできていたので、
サツマイモの生命力ってすごいなあって思いました。

もう少し大きくなって、収穫が楽しみです。
posted by あまの眼科 at 10:00| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。