あまの眼科クリニックのブログ
あまの眼科クリニックのブログを始めましたexclamation

診療時間中とは、またひと味違った(?)私たちが垣間見えるかもexclamation&question

(12/28)わたしの“趣味”
(12/14)わたしの“趣味”
(11/30)『網膜の病気』のお話
(11/16)乾燥肌の予防は、日常生活の見直しから!
(11/09)『患者さんの声』をご紹介します!

2019年10月30日

自然災害

こんにちは!
検査員の馬場です


最近、台風が日本に上陸することが多く大きな災害となっています。
先日も関東を中心に大きな被害がありましたね
私の地元長野県でも千曲川が決壊して大きな被害となっていました。
とても悲しい気持ちになるとともに一刻も早い復興を願っています。

このような大きな災害に備えて準備をしておくことが大切だと改めて感じました。
SNSなどで拝見したのですが、コンサートグッズでよく使われているペンライトが懐中電灯の代わりになるなど
色々皆さん工夫されているようです。すごいなぁと驚きました!
いつ何が起きるかわからないので自分の身を守るためにも意識を高くしようと思います。

皆さんも自然災害には十分気を付けてくださいね!!



posted by あまの眼科 at 09:12| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月29日

健康のために取り組んでいること


こんにちは!視能訓練士の馬場です。


私が普段、健康のために取り組んでいることについて

お話させていただきます。


まず、職場まで徒歩で通勤していることです!


10分程度しか歩いていませんが、その短い時間でも

「歩く姿勢に気をつける」「歩幅を大きくしてみる」

など、意識することがたくさんあります。


朝のウォーキングは、私の生活の一部になりました!


次に、就寝前のストレッチです!

このストレッチ、実は最近始めたばかりです!


なかなか身体を動かす機会がなく、体も昔より

硬くなってきたことを感じて始めました。

学生時代などは部活の前などにストレッチを

よく行っていました。しかし、なぜストレッチを

行うかなど意味も考えていなかったと思います。


就寝前のストレッチは、身体のコリの改善や

リラックス効果、ケガの予防にもなるそうですよ!


実際ストレッチを行ってみると、「身体のこの部分が

伸びてるな〜」などゆっくり感じることができて、

とても気持ちがいいですよ!


また仕事の疲れや肩こりが

軽減して、よく眠れるように

なりました!


みなさんも健康のために

何か取り組んでみては

いかがですか?



posted by あまの眼科 at 08:00| スタッフリレーコラム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月22日

臨時休診のお知らせ


こんにちは

あまの眼科クリニックです

臨時休診のお知らせです。

10月24日(木)より、10月27日(日)まで、

院長が学会に出席するため休診とさせていただきます。

ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い致します
posted by あまの眼科 at 08:00| お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする